建物の3階部分が2層構造になっています。
照明器具などにも気を使い、学生が勉強するのに最も適した環境を設計しました ^ ^
![]() |
学校の入り口(入り口の前には、エレベーターと小さな休憩スペースがあります) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
IELTSの模擬スピーキングテストの様子
CNS2では先生が2人1組となり、1人の先生は質問担当、もう1人の先生は事細かく学生の応答をチェックします。 |
![]() |
![]() |
![]() |
学校の建物の4階には、世界中に分校があるKAPLANというスクールがあります。(ここは、IELTSの申請が可能です。CNSの学生が、ここフィリピンでIELTSを受けたいときは、ここで申請できます) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
寮の部屋 部屋は基本的に休憩する場所となります。 自習は部屋ではなく、24時間開放の自習室で行います。 |
![]() |
![]() |
学校規定
1タームの授業日数は、19日で、翌日はお休みとなります。退室日は授業終了日の翌日までです。 授業時間は、次の通りです。 朝のテスト 7:30 – / 午前授業 8:30-12:20 / 午後授業 13:30-18:20 / 夜のセルフスタディ 19:50-22:20 夜 セルフスタディ 時間中には、インターネット使用 と インターネッ ト電話は、使用不可となります。
授業時間は、50分です。 グループレッスン: 一日の授業中、正規授業は 17:20 までで、 17:30-18:20には、スペシャルクラスが実施されています(アイエルツ ベーシック リーディング / リスニングの選択)。朝のテストは、本人のスペシャルクラスによります。 また、スペシャルクラスの時間には、 Extra classをすることはできません。 1:1授業 : 先生の配置は、教務室と事務室の合意のもとに行われ、生徒が個人的に特定の先生を要求する場合は、参照程度にしています。 第3項 WEEKLY TEST Weekly testは、毎週金曜日のグループレッスンの時間に行われています。 必ず受けなければならず、受けなかった場合には、 500ペソのペナルティが課せられます。 第4項 入室の手続きと退室手続き オリエンテーションのときに配られた data – baseに必要事項を記入し、翌日の朝 8:30まで3階 Front deskに提出してください。 この時、書類(写真、パスポート、デポジットなど)も一緒に提出します。 退室日には、部屋と個人の自習室の備品をチェックし、異常がない場合はデポジットを返金いたします。 寮の退室日および時間は、満了翌日の正午までです。 (例:26日終了日の場合は、 27日正午までに部屋を退室すればOKです。) そのため、学生の皆さんは、必ず航空チケットのスケジュールを終了日に合わせて変更してください。 第5項 基本的な罰則 平日は昼食時間 / 夕食時間に外出が許可されています。 週末や休日の外出時間 : 翌日の授業がない場合には明け方の4時、授業がある場合には夜 9時です。 門限を破った場合は、無断外出と見なされ、 2,000ペソのペナルティが課せられます。 ただし、20歳以下の場合は翌日の授業がない場合、深夜12時までが門限となります。 無断外出(平日 授業時間中に外出する場合など)のペナルティは、 2,000ペソです。 外出が必要な時は、マネージャーに外出証を受けて外出してください。 母国語使用禁止ゾーンで母国語を使った場合は、摘発時 1,000ペソのペナルティが課せられます。 月あたりの遅刻、および欠席回数が 20時間を超える場合は、修了証書が発行されません。 授業時間は、10分以上遅刻した場合、または欠席時、無条件 100ペソのペナルティが課せられます(朝のテストを含む)。 校内では、いかなる場合でも、飲酒や喫煙を認めません。もし、摘発時の返金なしで退学処置となります。 すべてのペナルティは、100% 週末の夜などの会食費として使用されます。 第6項 食事 授業日数19日を除き、食事の提供はされないのが原則ですが、週末や休日にあらかじめ申告した学生に限り、食事を提供しています。 第7項 生活 平日の深夜12時以降には、他の学生の部屋への出入りを禁じます。 平日は、授業開始 10分前までにすべての学生は、寮から出なくてはなりません(main gateを常にロックしておきます) 学校備品、特に キッチン用品は、寮部屋への持ち込みを禁止します。もし、摘発時のペナルティ100ペソです。 電気マットは、マネージャーに許可を受ければ、使用できます。ただし月150ペソの電気使用料を別途支払わなければなりません。もし申告せずに、使用した場合、電気マットを押収しています。 洗濯物の場合、高価な衣類は、個人的にランドリーサービスをご利用ください(ドライクリーニングなど)。 下着やその他の靴下などは頻繁になくなったり、状態が悪く戻って来ることもあるので出さないでください。 衣類のみを洗濯いたします。スニーカーは、直接自分で洗ってください。 第8項 自習室やその他の学校の建物の使用時間 自習室は、 24時間オープンです。(1人1指定席) インターネットと マンツーマン教室の使用時間は、明け方 3時まで スピーチラボは 夜6時まで(夜間授業時は例外) 可能です。 セルフスタディの時間(19:50-22:20) 中には、インターネットおよびインターネット電話の使用は不可となります。 それ以外の時間に使用を希望される場合 マンツーマンルームで使用してください。 夜間時のマンツーマンルームの使用後は、必ず整理整頓をしてください。 第9項 盗難事件 シスターやお坊さんが集まる場所でも盗難事件は発生しています。ですので、盗難に備えた対応策を必ず行って十分に注意して ください。(本人 責任) 各部屋のクローゼットに小さなキャビネットがありますので、キーを購入し、貴重品は、キャビネットに保管してください。 第10項 その他 退室する1週間前の週末に、プレゼント購入やその他のことをしてください。 翌日、帰国することを理由に授業に出席しなかったり、外出をすることのないようにお願いいたします。
|